忍者ブログ
         
カテゴリー
更新日カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
マーの管理しているHP
プロフィール
HN:
K雅(マー)
年齢:
38
HP:
性別:
男性
職業:
機器の修理業
趣味:
写真 ドライブ 釣り
自己紹介:
大学は工学部の電気電子工学科卒。
某T社へ入社。2008年~。

----------趣味歴----------
観賞魚:2001年頃~2014年。
アオリイカ釣り:2006年~。
フォレスターSFオーナー:2007年~2014年。
フォレスターSJGオーナー:2014年~。
一眼レフ:2007年~。
TW:2006年~。
最新コメント
無題(返信済)
(07/15)
(04/27)
無題(返信済)
(02/20)
新年の挨拶(返信済)
(01/02)
無題(返信済)
(12/14)
最新記事
BLOGリンク
人気BLOGランキング
よければクリックお願いしますw
日記予定
1週間に1回程度、気まぐれで書いてます^^
アーカイブ
最古記事
まー専用
お知らせ
コメントのweb欄にURLがある方は勝手にLINKするかも知れませんのでご了承を・・w
メールフォーム
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年12/23頃からメインで使用しているPCが壊れた。
自作PC
マザボ :ASUSteK P8P67 EVO
CPU:Intel Core i7 2600K
グラボ:ASUSGT730-SL-2GD3-BRK
メモリ:24GB
SSD:254GB
HDD:複数接続
OS:windows7→windows10に8月くらいにアップデート。


症状は「突然ブルースクリーンになり、再起動する」というもの。


まずは最近あった変更点から。
グラフィックスドライバを更新したかも?と思いアンインストール
→ 効果なし。

グラボ壊れた?と思い、物理的に前のグラボに戻してみる。
→ 効果なし。

ブルースクリーンなのでやっぱりハードの故障?
メモリを1枚ずつ試してみる
→ 効果なし。

接続機器(LAN、HDDやUSB機器)を全部外してみる
→ 効果なし。

もしかして自動でオーバークロックされてるあれのせいか?
→ OCを元に戻し、BIOS設定もいろいろ触ってみましたが
  効果なし。

ネットで調べると、電源管理の設定が悪いかも?ってことでいろいろ試すも
→ 効果なし。

次はSSDか?
以前のSSD(win7)に戻してみる。
→ 直った!
→ SSDが悪いと思い、一旦別のSSDにwin10のデータを移す(イメージクローン)
→ 再発

ようやくソフトが悪いと気づく。
現状(win10)から基幹アプリも含めてすべてアンインストールしてみる
→ 直らず

win7時代にデータを戻し、(イメージ復元)そこからwindow10へアップデート。
→ windows10になると現象再発。

もうこれはどう考えてもwindows10のせいだろう・・・。
windows10クリーンインストールしてみる。
→  ここで復旧!

(クリーンインストールができることをここで初めて知りました)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

おそらく・・・
windows7時代に抱えていたwin10への互換の問題が
win10の更新プログラムの適用か何かで誤作動を起こした?んじゃないかと思います。
時期的にはcortanaがすごく怪しいんだけど・・・。

Kernel-Power 41病も様々な原因でwin7時代から出ているみたいです。
今回はwindows10にするとブルースクリーンがでる・・・というもの。
しかも3か月は普通に使えていたのに・・・突然来ました。
アップデートが原因だとすれば、さすがに不満はあります。
win7→win10にした人で同症状の人絶対出てくると思います。

今後の参考と同症状の方のためににメモっておきます。
(クリーンインストールなので、根本的な解決にはなっていませんが)

→ その後の調べで

DiXiM Digital TV 2013 for I-O DATA


が悪さをしていたことが分かりました。
(win10対応版はあるものの、インテルGPUのみ対応。なんだそれって感じです。)

こんな普通なソフトがブルースクリーンにまで発展するとは意外でした。

拍手[1回]

PR
昨年末、2台のPCがいきなり正常に動作しなくなりました。

一台はN社製ノートPC
windows10にしてから3か月は立っているPCです。
それが突然、

重大なエラー
「スタートメニューとcortanaが動作していません」
サインアウトしてください

とでかでかと表示される。
サインアウトしても、再起動しても直らず、
システムの復元にて直りました。

デバイスの追加やシステム系のインストールは一切行っていないので、
windows10のアップデートに失敗したんじゃないかなと思っています。。

まぁネットで調べてみると、割とメジャーな障害みたいですね。迷惑な。。

拍手[0回]

スペックは十分なのに、windowsへようこその後、

黒い画面でカードルのみ表示されて数分起動にかかる・・・

という症状。


ネットで調べてもピンポイントで原因がかかれていることはなかったので、

なんでか気になっていたのですが、ようやくわかりました。


原因はコンピュータ上にNASを登録していたからのようです。
(NASは消費電力の関係で、しばらくアクセスがないと待機状態になる設定)


起動時にすべてのドライブをチェックしに行っているようで、

「コンピュータ」上からネットワークドライブの割り当てを消して、

デスクトップにショートカットを置くようにしました。

拍手[0回]

最近、windows7の挙動がおかしい。

PCの電源が勝手に入ったり(テーブルの上のもの触ったおそれあり)

windowsが立ち上がってから、

が押せない。

左クリックしてもアイコンの名称が変更できないなど、変な動きが続いた。。


てっきりマウスやキーボードが悪いと思っていたが、原因はこんなこところにあった。



知らないうちにSDカードリーダのピンが曲がり、接触していたのだ。

カメラを趣味にしていると使用頻度も高いと思うので同症状の方は一度確認してみた方がいい。

こんな状態でも普通に読み取っていたのがすごい。

拍手[0回]

携帯変えました。iphone6へ。

iphone5の下取りが非常に高く、お買い得。
しかし、俺の携帯は電源ボタンが聞きにくい無償修理対象品で現象でているので買い取り不可。
しかも落下により画面ははがれている。

というわけでかえないつもりだったけど、やっぱり不便だったので。

次は気をつけて使おう。。

拍手[0回]

以前より気づいたらPCの電源が勝手に入っている、ということがありました。
ただ、記憶もあやふやなので、「あれ?つけたかな?」くらいに思っていました。

それが、1/2から毎日帰宅するとPCの電源が入っており、
イベントで確認すると、14:27に毎日起動していることが判明。

WOLも設定しているので、もしや?と思ってLANを抜いてみたりしたけど、
帰宅すると電源が付いています。

ウィルスチェックもしましたが、無反応。
タスクも異常なし。そもそも休止ではなく電源オフの状態から起動しているので
わけがわかりません。

休日・・・PCを切って様子を見ていると・・・
熱帯魚に使用しているメタハラライトがタイマーで起動。
その電気的なノイズ?のせいでPCが勝手に起動していることがわかりました。
コンセントも別なのに・・・(壁の中は同じ回路です)




マザボ
ASUSteK P8P67 EVO <REV 3.0>

CPU
Intel Core i7 2600K 

OS
Windows7
 
電源
Bull-MAX 80PLUS BRONZE 500W (KT-F500-12A)

拍手[1回]

以前から使用しているHDD。
容量があがるたびに買い増ししていたので、
250GB、300GB、500GBなどあまっているHDDをバックアップにしていた。
本数が多くなると電気も食うし、外付けがすらりと並び場所も食うので
このたびバックアップにT芝HDD2T回転数可変のちょっと省エネ?
ぽい製品をを追加した。





写真データが肥大化してきているので、
ふっとんだら大変です。 バックアップは厳重に。
 

拍手[0回]

ASUS U36Sが突然壊れました。
原因はHDDと思われます。
OSの復旧方法は省きますが、ハード的な分解方法を載せておきます。

この機種はメモリの交換は簡単にいけますが、HDDは結構ばらさないと外れません。
非常にめんどくさい。

まず裏面から。
四隅に隠しビスがあるので、滑り止めをはがさないといけません。
それ以外は見えるビス全部はずします。
そして真ん中にあるケーブル2本が前面のキーボードにつながっているので外しておきます。




すべてビスが取れたら、いらなくなったカードなどを使い、爪を外します。
結構簡単に取れます。





あとはキーボードを外して、HDD交換。








元はseagateの750GBがついていましたが日立の1TBに変更。
ノートPCはNASのバックアップもかねているので容量はあったほうがいい。
回転数は5400だけど、ノートPCは個人的に5400のほうがいい。

拍手[1回]

シンプルNAS BOX PLUS+ の不具合
というタイトルにしましたが、故障や使い方の問題かもしれません。
可能性は低いですが。

購入当初から
「同アカウントで複数PCから同時アクセスした場合に、アクセスが一時的にできなくなり、コピーに失敗する」という問題がありました。
原因は不明、ファームアップくらいしか試せていないのも現状ですが。




で、今度は
「620GBしか使用していないのに、空き容量がない。HDD容量は1.5TB。」
またしても原因不明。

知らないうちにデータコピーした?とか考えてみた。
TVからのダビングとか。
でも、FTPサーバー
WebDAVサーバー
メディアサービスは無効にしてある。

もうバグじゃないか?とあきらめてフォーマット。
他に同症状の人いないのでしょうか?
RockDiskの後継機も出ていたし、新しいNAS買おうかな・・・。

拍手[0回]


 "ASUS PBシリーズ PB278Q 27型ワイド WQHD対応 液晶ディスプレイ P278Q"
 Personal Computers; ¥ 54,358


WQHDディスプレイ。2560×1440。

買いました、超解像度ディスプレイです。
最近ぼちぼち出てきていますが、値段も安くびっくりです。
PCのマザボもASUSだったので、あわせたかったのと、値段でASUSに決めました。
解像度が高いので、ドット抜けがないかすごく気になりましたが、私の購入したものにはどうやらないようです。
(今まで使用していたBENQのディスプレイはドット抜けがひどかった)

写真の高解像度化が進んできて、PCで見ることが多いため、
高解像度のディスプレイがほしくなったしだいです。

結果は予想通り。
写真をきれいにみることができます。
反面、ちょっとしたピントの甘さや、色合い、ノイズ、気になることが多くなります。
腕を磨かないといけませんね。

拍手[0回]

ちょっとしたノリでPCを買ってみました。
いつもは深く深く考えてから買うのですが、
今回は本当にノリで。
よってかなり失敗しました。
目的は省エネなサーバーを作ること。
サーバーといっても具体的には決まっていなく、ただなんとなく。
遊びと勉強のためです。

 "Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付"
DVD-ROM; ¥ 6,093


 "Transcend JetRam ノートPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 8GB KIT(4GB×2) 永久保証 JM1333KSN-8GK"
 Personal Computers; ¥ 2,880


 "Shuttle Intel Atom デュアルコア2700(2.13GHz)搭載 ファンレス 省エネ、静音のスリムベアボーン XS36V"
 Personal Computers; ¥ 15,656





さて、このベアボーン「XS36V」に上記の組みあわせで使おうと思ったのですが、
いきなり問題発生。

このベアボーン・・・64bit非対応です。(知らなかった
Microsoft Home Server 2011・・・64bitオンリーだった・・・。
メモリ8GB買っちゃった・・・(64bitでないとあんまり意味ない

仕方ないからXPマシンにしようと思ったら入らない・・・
どうやらwindows7 32bit オンリーのようです。。

なんてこった。
仕方ないから買ってきたよ。

Windows7 32bitサーバー完成です。
Oracle VM VirtualBoxもインストールしました。
ATOMも進化しましたね、HTで4コアです。
仮想PCもなんなく動きます。
ただ、32bitなので、メモリがあまり分けれなくてやや不便。

仮想PCにしてしまえばXPもインストール可能です。
仮想PC XPサーバーにしようかと思っております。

拍手[0回]





ウインドウズフォン→アンドロイドフォン→アイフォン
となりました。
使ってみたいという理由で買いました。
テザリングがあるしね!

カメラはすごく良いですが
アンドロイドのほうが使いやすい。。。
今からいろいろいじっていきます。。

拍手[0回]


ASUSのTF300を買いました。33000円ほど。
解像度が高い上のランクもありましたが、倍以上の値段がしたのでこれに。
使用用途は特になく、なんとなくタブレットがほしかったから。

今はwindowsPCのリモコン代わりと漫画読むのに使っています。

漫画はこちらで電子化できます。
本のほうがいいんだけど、場所とるからね。
引越し多い人にはおすすめだね。
http://mangascanoh.com/





タブレットとしても使えるし。。。




キーボードとドッキングもできるというおもしろ仕様。
バッテリーはキーボード側とタブレット側両方についています。




TV、umpc、ウルトラブック、タブレット、デスクトップ
画面だらけになりました。。。。

 

 

 

 

 

拍手[0回]

裸俗の二世帯住宅NASを今まで使用していましたが
とうとう壊れてしまいました。

キャンペーン中のRockDiskが4800円(通常5800円)だったので購入。
他のNASケースが9000円前後するので、とてもお安いです。
1000BASE-Tに対応しているし
ファイル共有、iTunesサーバー、メディアサーバー、FTPサーバー搭載
さらには2.5インチHDDも使えるので仕様で他の製品に劣ることはありません。

今回は2台購入し
3.5インチのHDDは家庭内ファイルサーバーに
2.5インチは常時稼動 外からもアクセス可能なサーバーとして使うことにしました。
2.5インチは熱も少ないし電気も食いませんので。


箱は簡素です。安いのでこんなもんでしょう。どうせ捨てるんだし。


付属品はOK。





2.5インチつけるとこんな感じです。


3.5だとこんな感じ。重いです。

仕様はDDNSに似ていて
下記HPからユーザー名とPWを入れると自宅のNASにつながるというものです。
http://www.myisharing.com/


ちなみに・・・
シンプルNAS BOX PLUS+(9400円)も買いましたが
どうやら内部で動いているソフトウエアは同じようです。
画面がほぼ同じでした。
こう思うとRockDiskは破格ですよね・・・・
ハード的な違いは
2.5インチ使えない
ファイルの容量がLEDでわかる
ファンがないので静か、でも超熱い
くらいでしょうか。
ソフトは基本同じですが、カスタムがよくなくて、使いにくい。

拍手[0回]



CPU:Core i7 2620M
GPU:GeForce GT 520M
メモリ:8GB(換装)
13.3型ノートPC


Silicon Power SP004GBSTU133V02【1】◆(1237) 2,280 x 2 = 4,560円 
 
 
 
ASUS U36SD-RX2620【1】◆  82,232 x 1 = 82,232円 

UMPC(写真右)をリモコン代わりと出張用で使用。

冬はコタツでノートPCなスタイルで、デスクトップは使いません(コタツが邪魔で使えない)。
でもノートPCは大学入学時に購入したdynabookを修理して
使っていましたが、とうとう買い替えです。

性能よいですね、もうデスクトップはいらないかも。
写真の現像なども楽勝。
UMPCではもたつく最近の重たい動画も楽勝。
画面サイズは最後まで悩んだけど13.3型がベスト。
これ以上でかいと不便だし、UMPCのサイズだとすごく使いにくい。
良い買い物をしました。

拍手[0回]







久しぶりにポチりました。

いまさらながらにサブPCを強化です。
5.6年前のPCですので規格が古いし部品が高い。

会社のPC用に。
商品名:200PIN SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB(ノート用)
商品単価:¥924

サブPC強化用。
商品名:PC3200 1GB(JEDEC)
商品単価:¥1505

サブPCのHDDがうるさいので。
商品名:0S02600(3.5/500GB/72r)
商品単価:¥3381


USBメモリ。16GBがこの値段に。
商品名:GH-UFD16GN
商品単価:¥1400
 

拍手[0回]

PC買いました。
久しぶりにメジャーUPデート!(俺の中で
ケースは5年?くらいずっと一緒だったしなー。

OSもずっとXPできたから、勉強もかねて
64bitのwin7に。

CPUクーラーはファンレスで行けそうなぐらい大型にしました。
峰クーラーみたいなのが好きなんだよね。

左が純正 右は新しいクーラー



グラボも静音を重視してファンレスです。

ケースも大型ファンがいたるところに採用されていて非常に静かです。

win7に既に挫折してます・・・。
xpでこのcore7を体感したい。。。

光学ドライブはブルーレイ対応を前PCから移植
キーボード、マウス、ディスプレイは既存を使用。

メモリ4G×2
合計金額:¥7305
 
SSE64GB
合計金額:¥9972
 
HDD2TB
合計金額:¥6124
 
グラボ
RH5450-LE512HD/D3/HS/G2 ☆ファンレス
合計金額:¥3696
 
マザボ
ASUSteK P8P67 EVO <REV 3.0>
CPU
Intel Core i7 2600K
合計金額:¥47372
 

ケース
合計金額:¥15600
 
電源
Bull-MAX 80PLUS BRONZE 500W (KT-F500-12A)
合計金額:¥4448

CPUクーラー
MUGEN∽2 無限弐 Rev.B (SCMG-2100)
合計金額:¥3220
 
OS
Windows 7 Ultimate 64bit DSP版 SP1適用済
合計金額:¥20953
 
総合計 ¥125393

拍手[0回]



ブルーレイドライブ買いました。(下側)
LGのDVDドライブは何気に安く、性能も割と良かったので
今回もLGにしました。

用途はというと、映画とか見たいわけではなく、
写真データのバックアップに使います。
1層25GB、2層50GBもあるので。

今までは複数のHDDへのバックアップに加え、DVDにも保存していました。
しかし最近は写真データが肥大化してきたためBDに切り替えました。
2010年の写真データはほぼ50GB・・。

ま・・・必須ではなかったのですが、ちょっとほしかったからです。

拍手[0回]

休日はサウンドハウスで買い物。




AKGのK26P。友人からもらって早2年が経ち、ぼろぼろになってきました。
イヤパットが別売りしているので購入しました。

商品名: AKG 133183100 イヤパッド、K414P/K26P用、片耳 
数量: 2
単価(税込): \1,400 / 金額(税込): \2,800
 

結構高い^^;
本体でも5、6000円なのに。。
でもこのポータブルヘッドホン、かなりいい音出すのでまだまだ使っていきます。

せっかくなので、他にも買ってみました。
上記ヘッドドンでAKGに惚れてしまっていたので、
常々、イヤホンなら?ヘッドホンなら?
と思ってはいました。



商品名: AKG K340 liquorice (K340L) イヤホン、カナル型、16ohm、105dB、Liquorice 
数量: 1
単価(税込): \5,980 / 金額(税込): \5,980

 イヤホンだけあって高音よりの音で、低音が少し寂しい。
ただ、EQの設定してあげればしっかり出ていました。
ただまぁ値段相応かなぁと思います。





商品名: AKG K142HD ヘッドホン、セミオープン、55ohm、101dB 
数量: 1
単価(税込): \10,800 / 金額(税込): \10,800

フィット感も良いし、音も好みです。K26Pよりもやさしい音でした。
AKGはEQに素直に答えてくれるので好きです。
とはいってもBOSEと比較してみて自分で思った感想ですが。

拍手[0回]

裸俗の二世帯住宅NAS
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/crns35nas.html

以前から使っていた裸俗の二世帯住宅NASを容量UPしました。
これで写真撮り放題です。

NASなので、重視した点は

・消費電力
・容量

です。

2TのHDDに関しては、SGはファームの問題があったので・・・
日立は音がうるさいらしい。。
WDは突如速度が著しく低下する・・・らしい。

ので、今回はSAMSUNGにしてみました。
回転数が5400のでしたので、軸の磨耗が少なく、低電力かなと。
常に電気いれっぱのNASにはぴったりです。


あまりHDDのメーカとしてなじんでいないので不安はありますが、
使ってみないとわからないのでね。

購入したのは下記2つ。
HD203WI (2TB SATA300 5400)

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)




バックアップには以前使っていたSGの1.5TBを使用します。



さて、取り付けましたが
2TBモデルが認識してくれませんでした。
裸俗の二世帯住宅ではよくあるんだそうな・・・まぁ接触不良で。。。。

そういうことなので、ダンボールで厚みを増しました。
(かっこ悪いので、あとでフタ側のアルミを曲げることにしました)
認識しない方はお試しあれ。

電力はというと・・・(ワットチェッカーで測定)
HDDつけていないとき8W
sam1.5 13W
sam2.0 13W
SG1.5 16W
若干電力は下がったようです。

音はというと起動時の音は当然ながらします。
回ってしまえばあとは静かであると思います。
読み込むときのガリガリ音(シーク音)がすごいHDDがありますが、この製品は静かです。
(かすれるような音・・・と表現すればよいでしょうか。。。カサカサ・・・・みたいな^^;)

熱は・・・測定していませんが、5400rpmなんで7200rpmよりかは低いだろう。。。

あとは耐久性・・・。こればっかりは使ってみないとわからんね。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
(C)まーの日記
/ ブログ管理者 K雅(マー)