カテゴリー
興味のあるカテゴリを押してください^^
↓ ↓ ↓
更新日カレンダー
マーの管理しているHP
マーの管理しているホームページへのリンクです。
プロフィール
HN:
K雅(マー)
年齢:
39
HP:
性別:
男性
職業:
機器の修理業
趣味:
写真 ドライブ 釣り
自己紹介:
大学は工学部の電気電子工学科卒。
某T社へ入社。2008年~。
----------趣味歴----------
観賞魚:2001年頃~2014年。
アオリイカ釣り:2006年~。
フォレスターSFオーナー:2007年~2014年。
フォレスターSJGオーナー:2014年~。
一眼レフ:2007年~。
TW:2006年~。
某T社へ入社。2008年~。
----------趣味歴----------
観賞魚:2001年頃~2014年。
アオリイカ釣り:2006年~。
フォレスターSFオーナー:2007年~2014年。
フォレスターSJGオーナー:2014年~。
一眼レフ:2007年~。
TW:2006年~。
最新コメント
最新記事
BLOGリンク
人気BLOGランキング
日記予定
1週間に1回程度、気まぐれで書いてます^^
アーカイブ
最古記事
まー専用
お知らせ
コメントのweb欄にURLがある方は勝手にLINKするかも知れませんのでご了承を・・w
メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP
ブログ内検索
2025.04.27 Sun 00:06:51
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014.01.12 Sun 14:04:46
以前より気づいたらPCの電源が勝手に入っている、ということがありました。
ただ、記憶もあやふやなので、「あれ?つけたかな?」くらいに思っていました。
それが、1/2から毎日帰宅するとPCの電源が入っており、
イベントで確認すると、14:27に毎日起動していることが判明。
WOLも設定しているので、もしや?と思ってLANを抜いてみたりしたけど、
帰宅すると電源が付いています。
ウィルスチェックもしましたが、無反応。
タスクも異常なし。そもそも休止ではなく電源オフの状態から起動しているので
わけがわかりません。
休日・・・PCを切って様子を見ていると・・・
熱帯魚に使用しているメタハラライトがタイマーで起動。
その電気的なノイズ?のせいでPCが勝手に起動していることがわかりました。
コンセントも別なのに・・・(壁の中は同じ回路です)
マザボ
ASUSteK P8P67 EVO <REV 3.0>
CPU
Intel Core i7 2600K
OS
Windows7
電源
Bull-MAX 80PLUS BRONZE 500W (KT-F500-12A)
ただ、記憶もあやふやなので、「あれ?つけたかな?」くらいに思っていました。
それが、1/2から毎日帰宅するとPCの電源が入っており、
イベントで確認すると、14:27に毎日起動していることが判明。
WOLも設定しているので、もしや?と思ってLANを抜いてみたりしたけど、
帰宅すると電源が付いています。
ウィルスチェックもしましたが、無反応。
タスクも異常なし。そもそも休止ではなく電源オフの状態から起動しているので
わけがわかりません。
休日・・・PCを切って様子を見ていると・・・
熱帯魚に使用しているメタハラライトがタイマーで起動。
その電気的なノイズ?のせいでPCが勝手に起動していることがわかりました。
コンセントも別なのに・・・(壁の中は同じ回路です)
マザボ
ASUSteK P8P67 EVO <REV 3.0>
CPU
Intel Core i7 2600K
OS
Windows7
電源
Bull-MAX 80PLUS BRONZE 500W (KT-F500-12A)
PR
Comments