忍者ブログ
         
カテゴリー
更新日カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
マーの管理しているHP
プロフィール
HN:
K雅(マー)
年齢:
39
HP:
性別:
男性
職業:
機器の修理業
趣味:
写真 ドライブ 釣り
自己紹介:
大学は工学部の電気電子工学科卒。
某T社へ入社。2008年~。

----------趣味歴----------
観賞魚:2001年頃~2014年。
アオリイカ釣り:2006年~。
フォレスターSFオーナー:2007年~2014年。
フォレスターSJGオーナー:2014年~。
一眼レフ:2007年~。
TW:2006年~。
最新コメント
無題(返信済)
(07/15)
(04/27)
無題(返信済)
(02/20)
新年の挨拶(返信済)
(01/02)
無題(返信済)
(12/14)
最新記事
BLOGリンク
人気BLOGランキング
よければクリックお願いしますw
日記予定
1週間に1回程度、気まぐれで書いてます^^
アーカイブ
最古記事
まー専用
お知らせ
コメントのweb欄にURLがある方は勝手にLINKするかも知れませんのでご了承を・・w
メールフォーム
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




K-7は購入当初から夜間の撮影で結構使用しています。
K-100Dより使い勝手などはかなりよいので画質は無視してきましたが、
やはりひどい。

CMOSのドット抜け?が30個以上ある。しかも目立つ。
(主に夜間撮影でシャッター数秒開けたとき)
赤や緑に映るドットがあるんですよね・・・複数枚同じ場所にドットがあるので、
熱ノイズとかそういうレベルではなさそう。

ネット上であまり書かれていないので、真意はわかりませんが・・・
とりあえずRAWでランダムノイズ除去を行えば消えるので、問題はないといえば
ないけれどもめんどうだ。

不思議なのが、RAW時とJPEG時でドットの場所が違う気がするんだよね。。。
気のせいかな。

一応K-7ソフトバージョンがV1.00だったのでV1.03にしてみました。

まぁそのうち修理に出そうかと思います。
こういう機種かもしれないので、同機種使っていて同症状の人がいたら
情報求めます。



※mixiコミュで情報を集めたところ以下が判明。
ピクセルマッピングで直りました。(症状が大分治まった)

拍手[0回]

PR
Comments
名前

タイトル(テキトーでよしw)

Mail(なくてよしw)

Web (あるとLINK w)

再編集用パスワード
コメント


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ [PR]
(C)まーの日記
/ ブログ管理者 K雅(マー)