カテゴリー
興味のあるカテゴリを押してください^^
↓ ↓ ↓
更新日カレンダー
マーの管理しているHP
マーの管理しているホームページへのリンクです。
プロフィール
HN:
K雅(マー)
年齢:
39
HP:
性別:
男性
職業:
機器の修理業
趣味:
写真 ドライブ 釣り
自己紹介:
大学は工学部の電気電子工学科卒。
某T社へ入社。2008年~。
----------趣味歴----------
観賞魚:2001年頃~2014年。
アオリイカ釣り:2006年~。
フォレスターSFオーナー:2007年~2014年。
フォレスターSJGオーナー:2014年~。
一眼レフ:2007年~。
TW:2006年~。
某T社へ入社。2008年~。
----------趣味歴----------
観賞魚:2001年頃~2014年。
アオリイカ釣り:2006年~。
フォレスターSFオーナー:2007年~2014年。
フォレスターSJGオーナー:2014年~。
一眼レフ:2007年~。
TW:2006年~。
最新コメント
最新記事
BLOGリンク
人気BLOGランキング
日記予定
1週間に1回程度、気まぐれで書いてます^^
アーカイブ
最古記事
まー専用
お知らせ
コメントのweb欄にURLがある方は勝手にLINKするかも知れませんのでご了承を・・w
メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP
ブログ内検索
2025.04.26 Sat 22:39:32
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015.05.30 Sat 22:19:52
暑くなってきました、夏ですねー。
北陸でも雨が降らない今年の気候・・・。異常気象がすごい。
休みの日が晴ればかりだとやはり外へ出かけたくなります。
5月はトンボ撮りに。
ハラビロトンボ。
オスはだんだん青黒く色気変化していく不思議なトンボ。
カワトンボ?
無色タイプかな??んーよくわからない。
交尾中、飛び方を誤ったようで、
メスが顔を水中へ押し込まれています・・・。かわいそうに・・・。窒息しちゃうよ。
ハートマーク・・・一応撮れたけども背景がよくないな・・・。
組み体操的な感じで。
飛翔シーンも。
ルリイトトンボ
標高が少し高めのところにしかいない、イトトンボです。
綺麗な青色をしていました。
北陸でも雨が降らない今年の気候・・・。異常気象がすごい。
休みの日が晴ればかりだとやはり外へ出かけたくなります。
5月はトンボ撮りに。
ハラビロトンボ。
オスはだんだん青黒く色気変化していく不思議なトンボ。
カワトンボ?
無色タイプかな??んーよくわからない。
交尾中、飛び方を誤ったようで、
メスが顔を水中へ押し込まれています・・・。かわいそうに・・・。窒息しちゃうよ。
ハートマーク・・・一応撮れたけども背景がよくないな・・・。
組み体操的な感じで。
飛翔シーンも。
ルリイトトンボ
標高が少し高めのところにしかいない、イトトンボです。
綺麗な青色をしていました。
PR
Comments
ルリイト、次はハッチョウトンボですね。やっと150-600が発売になったので、それを持って、蟹淵行くつもりです。6月は、北部公園のチョウトンボも見逃せません。
150-600やっとでたんですね。即買いですか?(笑
6-7月で鳥たちも出てきそうなので、いい情報を期待します!
カケス、ツツドリ、ホトトギスなど、声のみですが聞こえてきました。
目撃はオオルリ、シジュウカラくらいかな。。
6-7月で鳥たちも出てきそうなので、いい情報を期待します!
カケス、ツツドリ、ホトトギスなど、声のみですが聞こえてきました。
目撃はオオルリ、シジュウカラくらいかな。。
昆虫写真もいいねー
望遠マクロ、背景がぼけて味が出るね。
望遠マクロ、背景がぼけて味が出るね。
90マクロと300望遠2台で挑みました。
やっぱりマクロのほうがキマリがいいんだけど、鳥も出るから300mmははずせない!そして何気にトンボにも使える。。
やっぱりマクロのほうがキマリがいいんだけど、鳥も出るから300mmははずせない!そして何気にトンボにも使える。。